ゲームエンジンの選定について
今や、ゲームを開発するに必須と言っても良いゲームエンジン。
皆さんは、ゲームエンジン選定はどうされていますでしょうか?
好みや宗教的な理由もあるとは思いますが、ここは一つ展開するメインターゲットとなるプラットフォームという側面から私が独断と偏見で考察してみました。
Unity
今や超メジャーなゲームエンジンであるUnityです。
対応するプラットフォームは、モバイルからコンソール、PCまでカバーし、もはや対応していないプラットフォームを探す方が難しいぐらい。そしてその圧倒的なシェア率から数多くのユーザーベースがあるため、わからないことがあっても検索するとすぐに見つけることができる点でも採用するメリットがあります。
Unityは、開発するプラットフォームが以下の場合に選定すると良いでしょう。
- モバイルゲーム(iOS/Android)が主戦場
- モバイルゲーム→コンソールゲーム・PCに移植する予定がある
Unityはモバイルゲーム市場での圧倒的なシェア率からモバイルゲームではほぼ鉄板のゲームエンジンとなっていますが、コンソールゲームやPCゲームに不向きというわけではなく、最近ですとFall Guysなど徐々に起用タイトルが増えてつつあります。
ただ、AAAのタイトルを開発する時に最初からUnityを選ぶという選択肢は少ないイメージがあります。コンソールをメインターゲットにする場合は、後述Unreal Engineを選択することが多くなるでしょう。
UNREAL ENGNE
これまた超メジャーなゲームエンジンです。
開発元はEpic Gamesで(現在アップルとどんぱちやってるところ)自前でPCゲームプラットフォームも持っています。同社が開発したゲームにフォートナイトがありますが、このゲームももちろんUNREAL ENGINEで開発されています。
ゲーム開発中に発生した問題などをフィードバックしながらエンジンに改良を加えていくケースもあり、DQ10のファストトラベル機能を改善するなど開発者と連携をしながら機能改善が行われているため、コンソールゲーム市場から絶大な指示を得られているようです。
UEは、開発するプラットフォームが以下の場合に選定すると良いでしょう。
- メインターゲットがコンソールゲーム
- コンソールからPCに移植する予定がある
- ハイエンドモバイル向けにも移植する可能性もある
と言ったところでしょうか。
国内のゲームではDQ10やFF7 Remakeなど、大手も積極的に採用してきているので圧倒的にコンソールゲーム開発での採用率が高いです。また、売り上げがある一定の金額に達するまではロイヤリティフリーなので、開発者の財布に易しい点が良いですね。
Godot Engine
あまり耳にしないかもしれませんが、着々と採用2Dゲームを開発するためのゲームエンジンですが、3Dも作れるようです。
UnityでPlus以上の契約が必須となるインディー系の開発スタジオが、コスト削減のための選択肢の1つのなりうるエンジンです。私も最近Godot Engineに興味を持ち始めました。
しかしながら、Godot Engineの採用例はまだまだ少ないため情報が圧倒的に少ないです。ある程度自力で解決して行ける人でないと厳しいと言えるでしょう。
Godot Engineは、開発するプラットフォームが以下の場合に選定すると良いでしょう。
- 2Dゲーム開発がメイン
- PCゲーム
私は敢えてモバイルゲームは推奨していません。
Godot EngineはiOS環境でまだ正式にMetalに対応されていないため、Metal対応を待つ方が良いと考えるためです。
ですが、開発環境は謹製のエディタとビジュアルスクリプティング環境など一通り揃っており、これからゲームエンジンを採用する方は研究期間があるならば検討してみても悪くないのではないかなと思えるエンジンだと思います。
非常に将来性のあるゲームエンジンだと思っています。
Cocos2d-x
以前、圧倒的な人気を誇っていたゲームエンジン、というよりもフレームワークに近い。
私も当初cocos2d-xで開発を始めたことがありましたが、当時は仕様変更が度々あり、バージョンアップをしながらプロジェクトの互換性を維持するのがとても大変でした。
また環境の構築もなかなか大変で、ゲーム開発そのものよりも多くの時間を費やした経験からその後Unityに乗り換えてしまいました。
しかしながら、未だに採用されているタイトルも多いですし、コードをガシガシ書いてゲームを開発していくスタイルのため、コードベースで開発したい方はこちらの方が向いてるかもしれません。
cocos2d-xは、開発するプラットフォームが以下の場合に選定すると良いでしょう。
- モバイルゲームプラットフォーム
- 2Dゲームタイトル
cocos2d-xを採用している有名なモバイルゲームは、FIRE EMBLEM HEROSやアナザーエデンなどがあります。名前の通り2D向けのゲーム開発用となっていますが、こちらもGodot Engine同様3D開発ができないわけではないです。
また、Cocos Creatorという統合開発環境に近いエディタが使えるようになり、エディタ上でゲームのプレビューができるようになりました。そして何より無料・オープンソースというアドバンテージもあり、開発費をかけたくない人には良い選択肢になるかもしれません。
私なら、同じ無料ならばGodot Engineを選択しますが、cocos2d-xはなんと言っても採用実績が多々あるものなので安心感はこちらの方が断然上でしょう。
まとめ
まとめると、コンソールゲーム/PCでゲーム開発したいなら、UNREAL ENGINE。モバイルゲームプラットフォームならUnity。これから研究開発を含めてゲーム開発する余裕があるなら、Godot Engine。という感じでしょうか。
とはいえ最終的な結論としては、自分が好きなゲームエンジンを使えばいい と思います。
たみラボでした。